Challenge
こんにちは! このイベントでは、皆さんにペットボトルでロケットを作ってもらい、実際に外で打ち上げます!持ち物不要、学生が製作をお手伝いします。 水を噴き出し勢いよく発射されるロケットに、大人も子供も大興奮!ぜひ来てね〜
紙飛行機というと折り紙で折ったものを想像する人も多いと思いますが、ここで作るのはバルサ材とケント紙の型紙から切り抜いて作る本物の飛行機の形に近いものです。この飛行機を上手く飛ばすには作った後の重心や翼の角度の調整が重要であり、調整次第では長い距離、長い時間飛ばすことが可能です。ぜひ会場に来て私たちと一緒によく飛ぶ紙飛行機を作って飛ばしましょう!
会場ではどうして飛行機は飛ぶのか、どうして操縦士もいないのに紙飛行機は安定して飛び続けることができるのかといった飛行原理についても一緒に解説する予定です。 ※当日は工学部七号館にて紙飛行機の制作および解説をした後農学部グラウンドに移動してそこで実際に飛行機を飛ばすことを予定しています。持ち物は特にありませんが飛行機、冊子等を持ち帰る場合は袋等を準備するとよいと思われます。